メディアの皆様へ

この度は、当学術集会のご取材をご検討頂き、ありがとうございます。
今回のご取材は、以下に従って運営事務局宛に事前にお申し込みの上、運営事務局から取材許可を受けた方に限定させていただきますので、ご了承ください。
ご取材の可否は、運営事務局より、メールにてご連絡申し上げます。

受付

1. 資格

第18回日本性差医学・医療学会学術集会の取材をお申込みいただける方(メディア)は、以下の通りです。

1) 新聞・テレビ・ラジオ等の報道関係者
2) その他、雑誌等出版社の記者等
3) Webメディアの記者等
4) 国や自治体等の広報関係者

※お申し込み多数の場合は、全員のご希望に添えない可能性がありますことを、ご了承ください。

2. 参加費

事前お申込みの上、取材許可をさせて頂いた場合の大会参加費は無料です。

※プログラム・抄録集冊子は当日受付にて2,500円で販売いたしますので、必要な方はご購入ください(クレジットカード決済のみです。 購入ページ:https://bit.ly/3VV1GNW)。

3. 事前申込

取材許可申請書をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、貴社名の入ったお名刺の画像(あるいはPDF)とともに運営事務局までメールでお送りください。

4. 当日の受付
  • 受付にて社名の入ったお名刺をお渡しいただき、プレス専用名札をお受け取りください。
  • プログラム・抄録集冊子が必要な方はご購入ください。
  • 全参加者に、健康状態確認シート(HPからも事前にダウンロード可)のご記入と受付でのご提出をお願いしておりますので、ご協力ください。
5. 参加方法

受付でお渡しするプレス専用の名札を館内で常時、着用してください。

注意事項

  • 講演内容に対する個別取材
    取材対象者(座長or演者)の意向をご確認ください。
    共催セミナーの場合には、上記に加え、共催企業の意向を個別にご確認ください。
  • 共催セミナーに関するご取材
    各共催企業様のご意向によって、取材自体お受けしないセミナーもある可能性がございます。詳細は、参加許可の連絡メールをお送りする際にお伝えいたします。
  • 記事のご掲載・ご放映
    記事にされる場合は、事前に運営事務局へご連絡ください。
    記事や映像等に、個人名や所属名が含まれる場合は必ず、本人の許可を得てください。
  • 撮影・録画・録音
    個別の許可がない場合は、講演中の撮影、録画、録音は禁止とさせて頂きます。ご要望がおありになる場合は、事前に運営事務局にご連絡ください。
  • 成果物のご提出
    掲載・放映されたデータ(CD-R、DVDいずれの媒体でも可)および出版物を、運営事務局へご送付頂きますようお願いいたします。

取材に関するお問合わせ・申込先

第18回 日本性差医学・医療学会学術集会運営事務局
〒860-0082 熊本県熊本市西区池田1丁目5-37
有限会社ピクチャーズカンパニー内
TEL:096-311-5415(10:00〜18:00 火定休)
FAX:096-311-5407
E-mail:18jagsm@gmail.com

ページトップへ